POSTERS vol.1
No. | 発表者氏名 | 所属 | ポスタータイトル |
1 | 石橋金徳 | 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科助教 | Project Based Innovation Education |
2 | 今泉友之 | 慶應義塾大学大学院システムデ ザイン・マネジメント研究科 | 「新しい介護医療のデザイン」を題材としたイノベーショ ン教育の研究 |
3 | 岩崎盛夫 | 八王子市産業振興部産業政策 課 | 八王子市ノベーション人材育成講座からみる、社会人 教育コミュニティ形成の課題と展望 |
4 | 臼井 貴宏 | 九州大学QREC | 九大祭起業体験プログラム(QSHOP) |
5 | 内川英明 | 慶應義塾大学大学院 システム デザイン・マネジメント研究科(慶応大SDM) | 企業からのテーマ「地域活性化を目指した環境観光都 市づくり」をテーマとしたイノベーション教育プログラム とLessons Learned |
6 | 梅室博行 | 東京工業大学 大学院社会理工 学研究科 経営工学専攻 | 「東京工業大学のデザイン思考教育:小規模から始め る理工系大学のデザイン思考教育の試み」 |
7 | 遠藤友里恵 | NPO法人 Motivation Maker | 「残したいこと」から着想する、未来のまちづくり |
8 | 岡部大介 | 東京都市大学、認知科学、状況 的学習論 | 劇場型学習環境School 3.0:憧れの自分を喚起 (evoke)する学びのデザイン |
9 | 小川悠 | i.club、東京大学 大学院工学系 研究科技術経営戦略学専攻 | 地元の“いいね!”に気づく、形にする、伝える、高校生の ための新しいクラブ活動 i.club |
10 | 風間正利 | 特定非営利活動法人 Motivation Maker | 「なぜ」「もし」から始まる、主体的な知的創造活動 |
11 | 金子遥洵 | NPO法人 Motivation Maker | 身の回りの学習環境に基づいた地域における学校空間・教育プログラムの計画 |
12 | 木浦寿朗 | 慶應義塾大学大学院 システム デザイン・マネジメント研究科(慶応大SDM) | イノベーション教育による、若年層就業問題のソリュー ションデザイン |
13 | 木下 聡子 | 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科システムデザイン・ マネジメント専攻 | 「グローバル化を加速するための効率的な業務コミュニ ケーションのスタイル」をテ ーマとしたイノベーション教育プログラム — コンセプト創出へのアプローチ — |
14 | 栗原 志功 | 慶応義塾大学 大学院 システムデザイン・マネジメント研 究科 修士1年 | 「合気道マネジメント」を学ぶ |
15 | 小引康彦 | 日産自動車株式会社 総合研究所 実験試作部 | 創造性人財育成プログラム「コトづくり塾」の構築と実践 による受講生のマインドへの影響 |
16 | 齋藤滋規 | 東京工業大学 大学院理工学研究科機械宇宙システム専攻 | STeLAによる理工系国際リーダーシップ育成の2007 年からの実践 〜ハンズオン実習をともなう短期合宿型プログラム〜 |
17 | 柴田偉斗子 | 東京大学工学部社会基盤学科 国際プロジェクト研究室 | アナロジー思考を活用したアイディア発想法の提案と、アナロジー思考のアイディアの質への寄与の検討 |
18 | 新隼人 | 東京大学知の構造化センター 学術支援専門職員 | i.school KOMABA:未来の定番”文房具”をつくろう! |
19 | 十河 卓司 | 京都大学デザイン学ユニット | - |
20 | 寺田知太 | 株式会社野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部 | 異業種27社で実施した社会人向けイノベーション教育プログラムの可能性と課題 |
21 | 富田欣和 | 慶應義塾大学大学院システム デザイン・マネジメント研究科(慶応大SDM) | 日比谷図書館における官学連携のイノベーション教育プログラム設計と運用 |
22 | 中島啓 | 九州大学QREC | チャレンジ&クリエイション(C&C)プロジェクト |
23 | 西尾未希 | 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科システムデザイン・マネジメント専攻 博士課程1年 | ワークショップを通じたシステム思考xデザイン思考によるイノベーション教育 |
24 | 沼田逸平 | 東京大学i.school KOMABA | i.school KOMABA2011年度第一回Workshop:『ありがとう』をイノベートしよう! |
25 | 三島 櫻子 | 九州大学QREC | 九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(略称:QREC) |
26 | 本江正茂 | 東北大学大学院工学研究科都 市・建築学専攻/せんだいスクー ル・オブ・デザイン | 「せんだいスクール・オブ・デザイン(SSD)」の取組み |
27 | 山田裕美 | 九州大学QREC | 九州大学ロバート・ファン/アントレプレナーシップ・センター(略称:QREC) |
28 | 横田幸信 | 東京大学i.school、i.lab | カンボジアの経営人材が学んだ人間中心イノベーショ ン |