No. | 発表者氏名 | 所属 | ポスタータイトル | PDFリンク |
1 | 横田 幸信 | i.school | ビジネススクールでイノベーション教育は必要とされるのか? | |
2 | Rio Abe | SAP | SAP Next-Gen - エコシステムの包括的アライアンスサイクル | |
3 | 山田 哲也 | 東北大学 | 東北大学フィールドデザインセンター通年生プログラム | |
4 | 松浦 昌宏 | 滋賀医科大学 | 医科大学におけるイノベーション教育 | |
5 | 池田 晃一 | オカムラ | 創造的なチームとは何か?評価方法を確立したい【優秀賞】 | |
6 | 藤原 亮 | 函館高専 | 学生・企業・教員の対話を軸としたこれからの時代におけるキャリア意識醸成の試み | |
7 | Mikiko Shimaoka | 早稲田大学 | WASEDA-EDGWプログラム 多摩美術大学との連携 | |
8 | Mikiko Shimaoka | 早稲田大学 | WASEDA-EDGE人材育成プログラム 自治体・企業との連携事例 | |
9 | 彭 思雄 | i.school | アナロジーを用いたアイデア創出における成功要因の分析【優秀賞】 | PDF |
10 | Indra Bhalla | 東北大学 | 世界トップレベル研究拠点はどんな研究所? | |
11 | 北岡 和義 | 徳島大学 | 学生の社会実装を支援する助成金「仁生イノベーショングラント」の実施、課題とその改善 | |
12 | 祇園 景子 | 神戸大学 | 学生との協創によるアクティブラーニング授業の設計【優秀賞】 | |
13 | 横山 広充 | 大阪工業大学 | 産学連携プロジェクトRDクラブの取り組み | |
14 | 武田 浩太郎 | 東北大学 | デザインワークショップ開催オウル応用科学大学との連携 | |
15 | 加藤 知愛 | 北海道大学 | 企業課題解決DEMOLAプログラム | |
16 | 英 葵 | 北海道大学 | アントレプレナー教育における戦略マネジメントゲーム | |
17 | 椎名 希美 | 小樽商科大学 | 小樽商科大学大学院ビジネススクール | |
18 | 加茂川 諒 | 東北大学 | 南三陸町の林業における未来戦略【優秀賞】 | |
19 | 神谷 卓郎 | 早稲田大学 | イノベーション共創における「温泉等合宿」の効果に関する予備的研究 | |
20 | 尾内 敏彦 | 筑波大学 | 企業内企業活動の視点からみた大学起業家教育 | |
21 | Hiroshi Nemoto | i.school | i.school KOMABAでTAの関心はどう移り変わったか? | |
22 | 酒井 正夫 | 東北大学 | 大学発ベンチャー取り組みの一事例 | |
23 | 北川 尚美 | ファイトケム・プロダクツ | ファイトケム・プロダクツ | |
24 | 芦立 一博 | 宮城大学 | 宮城大学生の健康意識を踏まえた健康管理アプリケーションの開発 | |
25 | 三星 治輝 | 宮城大学 | 年代別SNS利用率と店舗顧客層の共通点 | |
26 | 佐藤 響子 | 宮城大学 | 仙台朝市感謝祭【優秀賞】 | |
27 | 阿部 遼太 | 宮城大学 | 仙台港エリアの賑わい創出に関わる3Mパーク・コンテンツのあり方 | |
28 | 安田 光孝 | 北海道情報大学 | オウル応用科学大学OAMKラボ ラーニングモデルの紹介と適用 | |